社会保険労務士が説明する基礎知識
トップページ
事務所のご紹介
業務内容
派遣サポート
お問い合わせ
派遣事業を行うには
労働者派遣事業を行うには
労働者派遣事業を行おうとする者は、厚生労働大臣に対して申請書を提出し、その許可を受けなければなりません。
許可申請に必要な書類等
申請書
事業計画書
申請に付属する添付書類
許可要件審査の参考資料 等
手数料(120,000円 支店等でも派遣事業を行う場合は、支店等の数×55,000円を追加)
登録免許税(90,000円)
許可申請手続き必要書類一覧
更新手続き必要書類一覧
変更手続き必要書類一覧
派遣と請負
派遣と請負疑義応答集
第2集
第3集
1.労働者派遣とは
労働者派遣とは
請負との違い
派遣法改正の歴史
27年改正の概要
2.派遣の制限いろいろ
派遣禁止の業務
2つの期間制限
グループ企業内派遣の8割規制
離職後1年以内の派遣禁止
日雇派遣の原則禁止
3.労働者派遣契約
必須事項
4.派遣元
派遣元の講ずべき措置
5.派遣先
派遣先の講ずべき措置
6.派遣元と派遣先
使用者責任
7.紹介予定派遣
紹介予定派遣とは
基本的なルール
メリット
8.派遣事業を行うには
必要な書類
許可基準
キャリア形成支援制度